奥矢作湖の深い緑、青々とした山、
春の桜、秋の紅葉・・・
魅力あふれる奥矢作の自然を、自由に楽しもう
奥矢作レクリエーションセンターは、かつての子供たちが元気に通った学校を再利用した宿泊施設です。
ご宿泊の様々な活動の場としてご利用いただける本館では、木の廊下が懐かしい木造校舎の面影を感じることができます。
山々に囲まれ、奥矢作湖を望む敷地内には、キャンプ場、BBQ場、バンガロー、体育館、プールを併設しており、
ご家族から団体のお客様、そして地域の方々にも、自然あふれる環境で楽しい時間を過ごしていただけます。
お知らせ

本館宿泊棟

かつて校舎だった頃の面影が残る、懐かしい雰囲気の本館。
客室は大部屋の3室、小部屋7室、80名様までご宿泊できます。
大会議室・談話室は、多目的スペースとしてご活用ください。
イベント会場としてもご利用も可能です。







オートキャンプ場

キャンプエリア
奥矢作湖の山々のほとり。岐阜県恵那市の最南端、矢作川の向こうは愛知県豊田市。
大人も子どもも、それぞれにのんびり楽しく過ごせるのどかなキャンプ場です。

グラウンドエリア
キャンプエリア横の校庭キャンプ場。スポーツなどで利用しない日はオープンキャンプ場として開放しています。グループでも、伸び伸びとのんびりキャンプを楽しめます。




アクティビティ

泊まれる旧校舎「スクールステイ奥矢作」と、山と奥矢作湖を望む「ほとりキャンプ奥矢作」は、みんなで楽しむアクティビティもご用意しております。
初めてのことにも挑戦したり、ゆっくりとものづくりを楽しんだり、、
奥矢作での時間を楽しい思い出に残しませんか。




アクセス
■お車でお越しの方へ
冬季は積雪や凍結の可能性があります。スタッドレスタイヤやチェーンなどを準備いただき、安全運転でお越しください。
【愛知県 名古屋・豊田方面から】
①稲部方面より・・・道が広く走りやすいです。
猿投グリーンロード・力石IC → 国道153号線を稲武方面へ → 稲武町から国道257号へ → 左折して県道20号へ(串原方面)へ3.5km
②矢萩ダム方面より・・・カーブの多い山道が続きます。ダム好きの方向き。
猿投グリーンロード・枝下IC→明智/豊田市街方面へ→県道11号へ→県道356号(矢作ダム方面)へ→県道20号を矢作川沿いに9.5km
【中央自動車道・恵那IC方面から】
国道257号を上矢作・設楽方面へ→右折して県道20号(串原方面)へ3.5km